お知らせ
去る5月29日(火)、区立杉並会館におきまして第7回定時総会が開催されました。
多数の代議員の皆様にご出席いただき心より御礼申し上げます。
総会において、下記の議案につき慎重に審議した結果をここにご報告いたします。
なお、各議案につきましては原案どおり承認されました。
また、定時総会資料をご希望の方は、恐縮ですが事務局までご連絡ください。
<定時総会>
第1号議案 議事録署名人選任の件 出席代議員2名が指名され承認されました
第2号議案 平成29年度事業報告の件 副会長より報告がありました
第3号議案 平成29年度決算承認の件 原案どおり承認されました
監査報告の件 監事より報告がありました
第4号議案 平成30年度事業計画書及び予算書報告の件 会長より報告がありました
<懇親会>
定時総会終了後に懇親会が開催され、盛会のうちに終了しました
荻窪青色申告会では随時、記帳指導会を開催しております。
記帳の方法が分からない方や、現在の記帳に不安のある方は、是非、記帳指導のご予約をお願い致します。
当会の記帳指導はマンツーマンです。実際に事業でお使いの通帳や、請求書、領収証等をお持ちいただければ、
ご自分の事業に合った記帳の方法を指導いたします。
手書きによる記帳でも、パソコンによる記帳でも、ご希望に合わせて指導いたします。
会計ソフトの購入を検討されている方、どのソフトにしたらいいか迷われている方は、お気軽にご相談ください。
例年、4月から11月までは比較的空いており、12月から3月に予約が集中します。
申告に向けた準備、確認なども是非、ご相談ください。
記帳指導会は基本的に予約制となっております。
当会の行事予定は、会報で配布している「荻窪青色だより」、もしくはこちらのカレンダーよりご確認ください。
多くの会員の方のご予約、お待ちしております。
~東京労働局から有期契約の従業員を雇用する事業主の皆様へ~
有期契約(1年更新など)であっても、契約が5年を超えて反復更新された場合、
働く側の希望により、期間の定めのない契約に転換するルール(無期転換ルール)が定められています。
このルールは、来年4月以降、本格的な運用が始まります。
有期契約の従業員を雇用する事業主の皆様におかれては、本格運用に備え、準備が必要です。
詳細は「有期契約労働者の向き転換ポータルサイト(http://muki.mhlw.go.jp)」をご覧ください。
【お問い合わせ先】
東京労働局雇用環境・均等部指導課 労働契約法担当(電話:03-3512-1611)
または総合労働相談コーナー(電話03-3512-1608)