2025年 確定申告指導会のご案内

確定申告指導会は予約制です。2025年1月6日(月)午前9時より予約受付いたします。

電話 03-3393-1951

予約時間帯は下記のとおりです。

 ① 9:15-10:00

 ②10:15-11:00

 ③11:15-12:00

 ④13:15-14:00

 ⑤14:15-15:00

 ⑥15:15-16:00

 ⑦16:15-17:00

  • 1月25日の土曜日及び日曜・祝日はお休みとなります。
  • ご予約されても、若干時間調整していただく場合があることをご了承ください。

ご予約の際には下記事項をお知らせください。

 ※2024年中に不動産の譲渡など特殊事項がある方はその内容。

 ※インボイス登録の有無。

 ※会計ソフトをお使いの方は、会計ソフトの名称。

 ※職員の指名がある場合には、職員の名前。

※確定申告指導会の期間に、一会員様が一度にご予約できるのは、一回の予約枠となります。

 一回の予約枠の時間内で申告等が終わらない場合には、その時に次回の予約をお取りください。

 2月後半になると予約枠の空きが少なくなってきます。

 申告の準備に不安な方は1月中に一度、記帳指導等をお受けください。

 なお、3月13日(木)~17日(月)は先着順(予約不要)となります。

 3月18日(火)は営業をお休みさせていただきます。

お持ちいただくもの

① 令和4年分・令和5年分の確定申告書・決算書控

② 税務署から送付された「確定申告のお知らせ」

  • 所得税の予定納税や消費税の中間納付額、振替口座等の申告に必要な情報が記載されています。1月中旬~下旬に送付されてきます。

③ 会報同封の下書き用決算書

  • 「一般用」と「不動産用」の決算書を一部ずつ会報に同封しております。下書き用としてご利用ください。
  • 不足があればコピーをお取りいただき、不要であれば破棄してください。

④ 確定申告書・決算書作成のための資料

   ※帳簿や記帳データ、控除証明書等

⑤ 個人番号(マイナンバー)

   ※電子申告の方 →

以前の申告で、すでに申告会に個人番号をご登録いただいた方は不要ですが、マイナンバーカードを取得されている方は、念のためお持ちください。

   ※書面提出の方 →

マイナンバーカードの両面コピー、又は通知カードのコピーと運転免許証等の身元確認書類。

申告会での申告書類のお預かりは以下の期限までといたします。

  •  納税地が荻窪税務署 → 3月14日(金)
  •  納税地が荻窪税務署以外 → 3月11日(火)

 ※  申告会でのお預かり期限以降はご自分で各税務署へご提出願います。

65万円の青色申告特別控除を受けたい方は必ずご一読ください!!!

e-Taxによる電子申告または電子帳簿保存をしないと、65万円の控除は受けられません。

申告会からのe-Tax(電子申告)による代理送信の締め切りは下記のとおりです。

  • 納税地が荻窪税務署 → 3月14日(金)
  • 納税地が荻窪税務署以外の → 3月11日(火)

上記期間を過ぎて65万円の控除を受けるためには、ご自宅からe-Taxによる電子申告をする必要があります。

★未納会費がある方は指導日に令和7年3月分までの会費をお支払いください。

 会費が口座振替になっていない方は、できるだけ振替手続きをお願いいたします。